プーのいえのメンバーを紹介します


撮影 2025年3月


おがわ きょうこ

《自己紹介》
 プーのいえと歩み続けて30年がたち 年数を重ねて自分らしく、今できることを笑顔で今年も楽しく続けていきます。 プ―のいえの仲間との時間、家族の時間(夫、長男次男)、そして親との時間も大切にしたいです

《最近のエピソード》
 小川家は子どもが小さいときから親戚が集まるとみんなでボードゲーム大会をして楽しんでいました。 今回も親戚が集まる機会があって、「おばけキャッチ」「なんじゃもんじゃ」「バルーン」のカードゲームと「あっちゃんかるた」をしました。
 中でも一番盛り上がったのが「あっちゃんかるた」 です。
これは小川家の独自のルールがあって、読み手と取り手の言葉のやりとりあって、コミュニケーションをとりながら声をだして正解の札をとっていくのですが、とてもおもしろくて、みんなで大笑いをしました。物より思い出が大切ですね! 
 8月からコミコミも移転をしますが、新拠点でもたくさんの親子と楽しい思い出をつくっていきましょう!


しま あけみ

《自己紹介》
 プーのいえ設立から30年を迎えます。最近は孫に接する”ばぁば”として自問自答しながらの活動です。子どもは無条件に可愛いし、ママ・パパ達も愛おしい!!
Welcom~プーのいえへ

《最近のエピソード》
 地球温暖化のせいでしょうか?6月の気温上昇が異常です。
30℃~35℃は、小さな子や高齢者にとっては命に関わるくらいに危険です。
とはいえ、元気な世代も要注意、「汗をかかないから大丈夫」ではなく、体内にこもった熱は水分補給で冷ましましょう。今年も梅ジュース仕込みました☺


おおたけ ひろみ

《自己紹介》
 大好きなのは、落語、旅、あそび、おもちゃ、食べることetc… 大好きなこといっぱい、ワクワクドキドキはつづくよどこまでも〜

《最近のエピソード》
 『工作コーナーやってます!』
エルプラザ2階環境プラザのイベント「あそビバ!」という、遊びながら環境についていろんな事を知ろうということで、廃材を使った工作作りで参加しています(工作の内容は毎回変わります)。
他にも、環境すごろくコーナーではゴミの分別について教えて貰ったり(間違った分別をしてたことが結構ありました)、カラスや苔と環境との関わり、昆虫の標本と図鑑を見ながら環境との関わりを教えてくれる北大生などなど… 環境すごろくと工作以外は毎回内容が違います。
札幌駅近辺で時間潰しがてら遊びに来てください。
 
1)段ボールのフォトフレーム/牛乳パックの絵本
2)ペットボトルのストラップ
3)裏紙のくねくね人形

しょうじ ちよこ
《自己紹介》
 家族は夫と犬(ミニチュアダックスフント)の二人と一匹です。家の隣に長女家族が住んでいるのでばあばEatsしています。

《最近のエピソード》
 先日大阪に行って万博を見て来ました、メインは姪の赤ちゃんを見る事と舞鶴からフェリーに乗って小樽まで帰って来る事。船のお風呂に浸かり水平線をずっと眺めて船から海に沈む夕日を見る事、静かな海ととてもきれいな夕日が見られ長年の夢が叶い幸せでした


つかはら まゆみ

《自己紹介》
 プーのいえの仲間と楽しく活動しながら、沢山の素敵な親子に出会えました。これからも素敵な仲間と色々な事を学びながら、沢山の可愛い親子と出合える事を楽しみにしています。
  
《最近のエピソード》
 緑がとても綺麗な季節ですね。手稲は、山が近くに感じるので白い雪の装いから緑のモコモコの装いに変わるこの季節が、とても好きです。時々山を見て季節の変化を感じてます。森林浴で山の散策も良いですが、遠くから観る山も良いですよ。

ばばの じゅんこ

《自己紹介》
 夫とトイプードル(17才)と暮らしています。息子達はそれぞれ独立して家庭を持っています。孫たちは小さいので時々遊びに行ってわらべうたをしたり絵本を読んだりするのが楽しみです。

《最近のエピソード》
 2才と4才の孫たちがしばらく家にいたのですが17才のわんこは踏まれそうになりながらも2人の遊びに入りたくって目を輝かせていました。食欲も出てきてちょっと若返ったような?帰った後は爆睡していましたが…

たかぎ ていこ

《自己紹介》
今年25才になる息子と夫の3人家族です。近くに長女の家族が住んでいて孫たちは中1、小4、小2になり次女が5月に2人目を出産(^^) バァバ家業に追われ嬉しい悲鳴を上げています。

《最近のエピソード》
昨年、プーのいえはボードゲームで盛り上がりました⤴
月に一度、ボードゲームを楽しむイベント『ぽんて』が開催され、メンバーのみんなもゲームを覚えるために勉強会を行いました。
これがまた、とっても楽しくて・・・勉強会なんですが・・・
今年もプーのいえで一緒に笑いましょう!


おおた のぶこ

  
《自己紹介》
 プーのいえと一緒に大きくなった娘2人は段々と手が離れてきて、自分達の世界を楽しんでいます。その分私はプーのいえで出会う親子に元気をもらっています。小さな子の仕草や言葉に無条件に顔がほころび、子育て中のママやパパには頑張れーとエールを送っています。

《最近のエピソード》
 今年もバレーの応援のシーズンになりました。日本代表の試合をテレビの前で娘と2人で応援し、盛り上がっています。昨年は福岡で初めて会場でバレー観戦を経験したので、ますます身近に感じるようになり応援にも力が入ります。今年は抽選に外れて現地での応援はできませんが…連日のテレビ観戦で寝不足になりながらも楽しい時間を過ごしています。


わたなべ みちよ

《自己紹介》
 夫は単身赴任、娘は自立し息子と二人暮らし

《最近のエピソード》
 もう7月なんて早いですね~。5月は寒しなぁと思って、のんびりしていたら、すっかり苗を買いそびれてしまいました。しょうがなく売れ残りのバジルと、豆を種から植えました。早く芽が出ないかなーと思っていたら、畑の端っこからトマトが生えてきてビックリ!、昨年の根っこが残っていたようです。ちゃんと実がなるか心配ですが、希望のトマトと名付け、大事に育てようと思います。


ちば さちこ

《自己紹介》
 いつの間にか2人の子どもは社会人。私はみなさんの笑顔にパワーもらってます。

《最近のエピソード》
 久しぶりに実家に帰省し、甥っ子がハマっている道の駅巡りに便乗し道北ドライブしてきました。その土地の名産品、景色、美味しいごはんを味わい、免許返納した父も喜んでいました。最近は毎日、母とドライブしているそうです♪

たかの のりこ

《自己紹介》
 プーのいえの仲間は私にとって、ホッとする居心地の良い家族のような存在です。そして、離れて暮らす娘夫婦と目に入れても痛くない孫娘をいつも思っています。昨年は、第二子になる男の子が誕生し、幸せをたくさんもらっています。相棒の夫とは、お互い思いやりを持って充実した毎日を過ごしていきたいです。

《最近のエピソード》
 金沢に行って来ました。金沢城公園、兼六園や武家屋敷、茶屋街と定番観光スポットが集まっています、
周遊バス、ふらっとバスなど交通機関も充実しているようです。
でも、少し頑張って歩くと次の目的地に行けちゃいました。結局1日目は25,000歩歩いていました。
夫と2人まだまだ私たち大丈夫だねと自信を持って帰ってきました。


ひろせ やよい

《自己紹介》
 夫と院生の次男と3人暮らし。長男は独立して頑張っています。

《最近のエピソード》
 ずーっと以前から応援しているサッカークラブがあります。昨年は会場で観戦できずTVの前で熱狂していました。今年はユニフォームをきてLIVEで熱い応援をしたい。そんな目標を立てた2025年度です。


 もり みゆき 

《自己紹介》
 現在は夫と二人暮らし。作ることが好きで、時間があると編み物など手芸をしたり、パンを焼いたりしています

《最近のエピソード》
 ステイホームを有意義に過ごそうと思っていたところ、マスクを作って!と頼まれて、夏用マスクまで毎日運動不足を気にしながらも時間が足りないくらいにミシンと格闘する毎日を過ごしました。そんな中、頭の体操にと始めた通信教育を無事終了!後は資格試験合格を目指してもうひと頑張りしまーす!

たかやま りょうこ
 《自己紹介》
 18歳の犬の介護のためしばらくプーのいえの活動をお休みしています 
趣味は映画を観ることです
5歳と2歳の孫がいつも遊びに来てくれてます

《最近のエピソード》
 犬の介護であまり長い時間の外出が出来ないので テレビのYouTubeでストレッチや筋トレに励んでいます
孫と一緒に遊んでいたら仮面ライダーに詳しくなってきました
今年の夏は仮面ライダーの映画を観に行く予定です
 
させ まゆみ

 《自己紹介》
 夫の単身赴任中息子3人と格闘していた私ですが、息子達はそれぞれ家庭を持ち、今はお久しぶりの夫とぼちぼち暮らしています。
毎晩の晩酌が増え、体重も増加中です。

《最近のエピソード》
 最近 お友達と月1回のマージャンの集いを開催しています。
先輩の方々から教えていただき、どうにかこうにかですが、とっても楽しい時間です。
次の月の予定をウキウキ気分で決めています。少しでも長くつづいたら、いいな!と思っています。

  
はたの むみ
 《自己紹介》
 中学1年生の息子と夫の3人家族です。プーに入って4年目に入りました。今まで沢山の親子と出会いいつも子ども達の笑顔に元気をもらっています。ママやパパが子どもの成長に見て喜ぶ姿を見ると幸せな気持ちになります。
これからも親子に寄り添い一緒に楽しい時間を過ごしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

《最近のエピソード》
 息子は新生活に少しずつ慣れてきて部活は吹奏楽部に入り今はコンクールのオーディションに向けて毎日頑張っているみたいです。お互い忙しくなり息子との時間は減りましたが最近は「アルゴ」というカードゲームに家族でハマり毎晩楽しんでいます。
小さなころから家族でボードゲームなどを楽しんでいたので大きくなった今も一緒に遊んでくれます。
私の今の楽しみは通勤時にゆっくり大好きな本が読めることです。とても幸せな時間です。自分のやってみたいことにチャレンジしたりしながら楽しいこと見つけて少しでも笑顔でいられる時間が増えるといいなと思います。

かわまた なおみ

 《自己紹介》
 プーのいえの仲間になり、あっという間に1年半が過ぎようとしています。
30周年を迎えたプーのいえですが、メンバーの皆さんと40周年‥いや50周年も祝いたいです♫

《最近のエピソード》
 暑い日が続きますね、今年もまた夏がやってきました!
今年は畑にインゲンやズッキーニを植えてみました。できるのが楽しみです♪
今年も息子のサッカー観戦や、お祭り、ビアガーデン‥短い夏を楽しみたいと思います!

 
やまうち のりこ
《自己紹介》
 息子家族は北斗市で娘は東京で暮らしているので、夫との二人暮らしです
スポーツを見る事とする事が大好きで、20年以上エアロビをしています
入ったばかりですが、優しく頼りになる先輩達に支えられて楽しく活動をしていきたいと思っています

《最近のエピソード》
 今年は中学生の孫が受験生になり、娘も教官になり、これから頑張らなければならない時期なので、私も二人に負けないように何かにトライしてみようと思ってます。(まだ何かやるの?って声が聞こえてきそうです…笑
   
かわかみ よしえ
《自己紹介》
 夫、長男、長女が各一人。長男長女は、就職の為、関東でそれぞれ独り暮らし。今年の4月から、夫と2人暮らしになりました。

《最近のエピソード》
 去年暮れから毎月初めにパンをまとめて3種類作り、冷凍して月末まで食べきるを続けてます。お気に入りは、『ドライフルーツ&チョコ&くるみ&シナモン』です。しかも天然酵母で、成形以外はホームベーカリーにお任せなのでとても助かります。『ベーコン&玉ねぎ&チーズ』の調理パンもなかなかお気に入り。
組み合わせを考えるのが楽しみです。

NEW
すがわら ゆみ
《自己紹介》
 6月から正式にメンバーになりました!娘二人はそれぞれ家庭をもち、夫と私の二人家族。市内にいる孫二人と一緒に過ごす時は、ただひたすら遊び、おしゃべりし大笑いしている“ばあば”です。子どもの時から子どもが大好きだった私。「プーのいえ」を通して、子どもの育ちと子育て中の御家族の笑顔を広げるお手伝いができることにワクワクしています!

《最近のエピソード》
 3月に退職し、少し落ち着いたら、子育て支援の場として知っていた「プーのいえ」のドアを叩こうと思っていました。ところが、ご縁があってあっという間に仲間入り!急展開にビックリしつつ、新たな出会いや経験の機会につながったことは宝物と感じています。
新たな目標ができたおかげで、家の片付けや整理や趣味探しにもスイッチが入っています。最近は、庭の美化が進み、居心地の良い庭で夫と寛ぎタイムを楽しんでいます。