プーのいえのメンバーを紹介します
撮影日 2023年5月31日 21名中 15名 |
おがわ きょうこ ![]() |
《自己紹介》 プーのいえと歩み続けて28年がたち 年数を重ねて自分らしく、今できることを笑顔で今年も楽しく続けていきます。 プ―のいえの仲間と、我が家の家族、夫と社会人の長男次男の時間も、夫と2人の時間も、自分の時間も、そして親との時間も大切に楽しくしていきます! 《最近のエピソード》 9月28日手稲区民センターホールで ちぃさなおもちゃフォーラムを開催しました! 牛乳パックの積み木をたくさん作って高く重ねたりトンネルを作ったりして楽しんで、他にもダンボールの車や新聞紙のお風呂、ペットボトルのおもちゃなど身近なものを使って遊びました。 会場には沢山の笑顔があふれていて久しぶりに会う親子同士の会話も弾んで本当にこの雰囲気がいいな~と感じながらこの中にいる自分も幸せな気持ちになりました! |
しま あけみ |
《自己紹介》 プーのいえ設立から28年を迎えます。最近は孫に接する”ばぁば”として自問自答しながらの活動です。子どもは無条件に可愛いし、ママ・パパ達も愛おしい!! Welcom~プーのいえへ 《最近のエピソード》 6月の末に次女が出産しました。 コロナが5類になり、お見舞いも可能で、入院中も何度か母子の顔を見に行くことができました。 退院後はわが家で静養しますが、すでに3人の孫たちが楽しみにしています。 大きくもないわが家が、パンパンに膨らみそうです😆 おっぱいは桶谷母乳マッサージを予約しました。 |
おおたけ ひろみ ![]() |
《自己紹介》 大好きなのは、落語、旅、あそび、おもちゃ、食べることetc… 大好きなこといっぱい、ワクワクドキドキはつづくよどこまでも〜 《最近のエピソード》 ほいと親父の夫が仕事先で『あけび』を貰って来ました。道外のモノだと思ったらまさかの発寒育ち。家庭の庭木にパックリ口を開けていたんですと。私も珍しもの好きなので早速いただきました。軽〜い甘みのライチのよう。ネットで調べると皮もいろんな料理にするとか…それはお好きにどうぞ(^^;) ![]() 追伸;10月3日ようやく近くの中の川に鮭一匹発見、数日後の快晴の朝数匹の魚影がありました。護岸工事をしてたって暑くたって時期になれば鮭は登ってくるんだわ。自然ってタクマシイ!! |
しょうじ ちよこ ![]() |
《自己紹介》 家族は夫と犬(ミニチュアダックスフント)の二人と一匹です。家の隣に長女家族が住んでいるのでばあばEatsしています。 《最近のエピソード》 この夏とてもいい思い出が出来ました、高校野球の応援に初めてエスコン球場に行き、涼しい球場で両手にメガホンを持ちみんなで暑い暑いエールを送ってきました、結果は後一歩甲子園に届かずでしたが感動的な試合を見せてくれました」 |
つかはら まゆみ ![]() |
《自己紹介》 プーのいえの仲間と楽しく活動しながら、沢山の素敵な親子に出会えました。これからも素敵な仲間と色々な事を学びながら、沢山の可愛い親子と出合える事を楽しみにしています。 《最近のエピソード》 本当に暑い夏でしたね。 やっと食欲の秋、美味しいもの沢山食べて温泉にも行きたいですね!日帰り温泉で紅葉も楽しみたいです。今年の冬の雪は、多いのかな?雪少ないといいですね! |
ばばの じゅんこ |
《自己紹介》 夫とトイプードル(15才)と暮らしています。息子達はそれぞれ独立して東京で家庭を持っています。孫たちは小さい(5才3才2才0才)ので時々遊びに行くのが楽しみです。息子しかいない私はお嫁ちゃん達も可愛いです。感謝しています♪ 《最近のエピソード》 長男の孫の3才の誕生日会をしました。次男一家も来て、新しいわらべうた「うみだよかわだよ」から、にゅうめんそうめん、ねずみねずみやタオルでブーランコしてふわ布で遊んで最後は5才の孫がさよならあんころもちでしめました。マンションなのでタコタコができないのが残念でした。 |
たかぎ ていこ |
《自己紹介》 今年23才になる息子と夫の3人家族です。近所に長女の家族が住んでいて賑やかな孫たち3人も小5、小2、6才になり随分落ち着いてきました。プーのいえのステキな仲間に出会い16年目を迎えます。 《最近のエピソード》 クリスマスに夫と息子と3人で『スラムダンク』の映画を観に行きました。 コロナで人が集まる場所はひかえていたので本当に久しぶりの映画でした。 なかなかよかったね~と盛り上がり、お正月には『すずめの戸締り』を観ようということになりました。今年は映画三昧になりそうです。 |
おおた のぶこ ![]() |
《自己紹介》 プーのいえと一緒に大きくなった娘2人は段々と手が離れてきて、自分達の世界を楽しんでいます。その分私はプーのいえで出会う親子に元気をもらっています。小さな子の仕草や言葉に無条件に顔がほころび、子育て中のママやパパには頑張れーとエールを送っています。 《最近のエピソード》 冬に給湯器が壊れたのに引き継ぎ、今年の猛暑の中、冷蔵庫が壊れました…。 慌てて、リサイクルショップで小さな冷凍庫を買い、クーラーボックスに保冷剤や大きな氷を入れて何とかその日はしのぎました。修理を頼んでも2週間後にしか来てくれないとわかり、またまた慌てて実家にある小さな冷蔵庫を借りに行ったりとバタバタ。なんとか2週間後に修理をしてもらえました‼️ セカンド冷凍庫のお陰で冷凍食品も気兼ねなく買えるようになったけど、次は何が壊れるかドキドキです。 |
わたなべ みちよ ![]() |
《自己紹介》 夫は単身赴任、娘は自立し息子と二人で暮らし 《最近のエピソード》 今年は夏がいつもより早かったのか、我が家の玄関先のラベンダーは6月には満開になりました。例年たくさんのミツバチが来て蜜を集めていたのに全然来ていません…どうやら、まだミツバチ界隈では渡邉家のラベンダーことは噂になっていないようです。 |
ちば さちこ ![]() |
《自己紹介》 いつの間にか2人の子どもは社会人。私はみなさんの笑顔にパワーもらってます。 《最近のエピソード》 3年半ぶりに実家に帰省しました。娘夫婦も一緒に歓迎してもらい、温泉に行ったり搾りたての牛乳をいただいたり、みんな元気で良かった!良かった! |
たかの のりこ |
《自己紹介》 頑張りすぎないで居られるのは、信頼のおけるプーのいえの仲間のおかげです。離れて暮らす娘夫婦と目に入れても痛くない孫娘をいつも思っています。相棒の夫とはすり合わせしながら、お互い思いやりを持って充実した毎日を過ごしていきたいです。 《最近のエピソード》 ビデオ通話で、2才になった孫に絵本を読んでいます。夫が絵本を画面に広げて私は対面で読みます。3冊くらいリクエストされると流石に疲れますが、孫は真剣にじーっと観ています。 汗だくになりますが、とても楽しい時間です。 |
ひろせ やよい ![]() |
《自己紹介》 夫と大学生の次男と3人暮らし。長男は夢に向かって首都圏で頑張っています。プーのいえ10年目!映画鑑賞、スポーツ・音楽♪が大好きです。 《最近のエピソード》 あんなに暑かった夏が終わってしまいました。過ごしやすい秋もすぐに終わり、寒〜い冬が来るかと思うとあの暑さが懐かしくさえ思えてきますね。キレイな紅葉や美味しい食べ物など、短い秋を楽しみましょ〜♪ |
さいとう きいこ |
《自己紹介》 夫と2人暮らし。プーのいえで1年半。みんなに支えられ人前に出る事もパソコン操作も無理、出来ないと思いながら助けられて乗り切ってる。子育てのママにもエールを送ってるつもりが、私の方が癒され元気を貰ってる日々。これからもゆっくりでも進歩できたらいいな 《最近のエピソード》 今年も恒例の梅干しをやっと漬けた。年々お年頃で面倒さを感じてしまうが、始まると楽しくなり、梅酒・梅シロップと杏でも漬けてみるつもりでいる。この時期の季節を楽しんでま~す。 |
やながわ ありえ ![]() |
《自己紹介》 夫、息子、娘、そしてインコのピーちちゃんと暮らしています。ママと子ども達の可愛い笑顔が私の元気の源です! 《最近のエピソード》 あんなに暑かったのに、ちゃんと季節は変わるんだなぁと高くなった空に関心しながら過ごしています。この夏は暑かったおかげで、アイスやビアガーデンなど沢山楽しみました。さて秋は何を食べようかなぁと食べるものばかり探してます。馬肥ゆる秋になりそうです。 |
のひら まさえ |
《自己紹介》 友人の紹介で、プーのいえのメンバーになりました。皆さんパワーのある方ばかりで圧倒されました。そのパワーを見習って頑張ります。 《最近のエピソード》 コロナ生活になって、運動不足解消と夏にむかって、ダイエット始めた娘にまじったのものの、私は途中で仕事が出来ないと言い訳でダウン。さて続けた娘達は現在マイナス6〜8kですって。あぁ後悔は後の祭りです。明日から?イヤ明後日から?健康の為に、また頑張ってみようかなと考え中の私でした。 |
もり みゆき |
《自己紹介》 現在は夫と二人暮らし。作ることが好きで、時間があると編み物など手芸をしたり、パンを焼いたりしています 《最近のエピソード》 ステイホームを有意義に過ごそうと思っていたところ、マスクを作って!と頼まれて、夏用マスクまで毎日運動不足を気にしながらも時間が足りないくらいにミシンと格闘する毎日を過ごしました。そんな中、頭の体操にと始めた通信教育を無事終了!後は資格試験合格を目指してもうひと頑張りしまーす! |
たかやま りょうこ |
《自己紹介》 昨年から少しお休みをいただいています。 早く復帰してみなさんと色んなことがしたいです。 コロナが落ち着いてマスクをはずして歌を歌ったり手を繋いだり 早くそんな日がくるといいなぁー 《最近のエピソード》 昨年11月に二人目の孫が産まれました。 よく笑うかわいい男の子です。 少子化の時代に出産をするママたちは本当に素晴らしいと実感しました。 子育てがしやすい世の中になってくれたらいいですね。 ママの仕事復帰も安心して出来る時代が早くくるといいなぁー 国民みんなで子育てをする 子どもにかかることはなんでも無償化 そんな世の中を願います 一人目の孫が おばあちゃん って呼んでくれるようになりました いつまで私と遊んでくれるかな? |
させ まゆみ |
《自己紹介》 夫の単身赴任中息子3人と格闘していた私ですが、息子達はそれぞれ家庭を持ち、今はお久しぶりの夫とぼちぼち暮らしています。 毎晩の晩酌が増え、体重も増加中です。 《最近のエピソード》 春になると、花粉症が私を悩ませます! でも青い空と桜咲く河川敷の散歩が私の心をウキウキさせてくれます。 今年も友達とおしゃべりしながらの散歩を楽しみたいので、マスクはやめられないかな。 私のマスク解禁はもう少し先になりそうです(トホホ) |
もりわき ゆか ![]() |
《自己紹介》 プ早いもので、今年の11月でプーのいえに入って3年目になります。 素敵な先輩たちや仲間に支えられて、とても楽しく過ごしております。 日々感謝です。 《最近のエピソード》 最近、AndroidからiPhoneに変えました。 Androidも良かったのですが、iPhoneの使いやすさにびっくりしています。 あとは、カメラ機能を使いこなして写真を上手に撮るのが今の目標です。 |
はたの むみ |
《自己紹介》 10歳の息子と夫の3人家族です。息子が小さい頃にお世話になったプーのいえの仲間になれて、とても嬉しいです。 入ったばかりでドキドキでしたが優しい先輩に支えられママや子供たちの笑顔にパワーをもらい一緒に楽しく過ごせる事が今一番の幸せです。 《最近のエピソード》 今年は暑い夏になりそうですね❗️畑のキュウリ達もぐんぐん伸びて、ようやく花が咲き可愛い赤ちゃんキュウリがなっていて毎朝見るのが楽しみ!最近1人カラオケデビューして楽し過ぎてハマりそうです(笑)少しずつ息子も大きくなり離れ始めたので1人で楽しむ時間も大切だなと感じています!でも夏休みは息子と、どんな事をして楽しもうか考え中!まだ一緒に遊んでくれそうなのでめーいっぱい楽しみたいと思います❗️ |
えんどう ちえ ![]() |
《自己紹介》 新入生の遠藤です。中1の息子と夫, ドジョウ2匹にクワガタ3匹, そしてコオロギ達と暮らしております。 去年の夏に捕まえてきたコオロギ達を産卵させたところ、大切に飼育しすぎて、冬の間に ワサワサと大量に卵からかえってしまい、人間と魚と昆虫達のお世話に奮闘している毎日であります(笑) 生き物のお話しならお任せあれ❗ どうぞ宜しくお願い致します! 《最近のエピソード》 少し前になりますが、東京にシルク・ドゥ・ソレイユのアレグリアを観に 家族で行って参りました。 なんとなんと、シルク・ドゥ・ソレイユは私の約30年越しの夢だったのです❗ もうもう、ただただ感動と尊敬とで涙が込み上げっぱなしの拍手しっぱなしで 両手が真っ赤なグローブに・・・(^_^;) Instagramでシルク・ドゥ・ソレイユにイイねをポチッとしたら、なんと、メンバーの一人が私のインスタをフォローしてくれました♪ヽ(´▽`)/ いつかまた観に行きたいです。 そうそう、我が家のコオロギ、この様な狭いケースの中で命を燃やすより、自然の中でと、近くの河川敷に放してきました。 幸せに残りの虫生を過ごしてねと祈りながら・・・ |
![]() かわまた なおみ ![]() |
《自己紹介》 8月からプーのいえの仲間に入れてもらいました! 皆さんにたくさん教えてもらいながら、そして子どもたちにも癒されながら楽しく活動していきたいと思います! エピソード 気がつけばもう秋ですね。 食べ物がとても美味しいです! やっと色んな人達と交流もできて大好きなランチも行けるようになってとても嬉しいです♪ 受験生の息子と一緒に私も日々勉強に励んでいます(笑) |